・1号認定こども(幼稚園枠 満3歳~)は申込順となります。条件は設けていません。
・2号・3号認定(保育枠 生後6か月~)は市との利用調整があります。申込前にご相談ください。
・障がいをお持ちのお子さまを受け入れしています。事前にご相談ください。
・原則として深川市内に居住するご家庭が利用できます。市外からの通園利用をご希望の方は、お住いの自治体にご相談下さい。
・一時預かり保育も利用できます。詳しくは下記しおりをご覧になりお問い合わせ下さい。
たどしの自然のなかで、人と出会い、人と関わり、子どもたちは成長していきます。親と地域が保育に深く参加するかぜっこの子育てをご一緒に楽しみませんか。深川市内からは毎朝バス送迎を行っています。園見学や入園に関するお問い合わせはいつでもお気軽にどうぞ。
定員に達した場合は入園希望に沿えないことがあります。(一時預かり保育も行っています)
たどし認定こども園かぜっこでは、入園に関するご相談やご質問、
育児・子育てについて、お電話、Eメール、LINE等でいつでもご相談にのります。
0164-27-2750(かぜっこ)tdshoikuen@dream.jp
2・3号認定子ども(保育園枠)の入園手続きに関するご相談は、深川市役所 健康・子ども課 子ども家庭係(TEL:0164-26-2237)までお問い合わせをお願いします。1号認定(幼稚園枠)で入園希望の方は園で直接申し込みができます。
◇取り扱い種別◇VISA / master / JCB / AMEX / Diners
交通系 / nanako / WAON / iD / QuicPay / タッチ決済
・かぜっこでは保育利用料などのお支払いはすべてキャッシュレス決済でお願いします。手数料は園で負担します。
・現金は一切お取り扱いできませんのでご了承ください。
・お支払いの際は上記クレジットカード(一部デビッドカード利用可)、電子マネーからお選びください。
・送迎バス利用家庭はバス乗降時にご利用いただけます。事前に園までご連絡をお願いします。
・JAバンク(きたそらち農協)、北洋銀行への直接振込もご利用いただけます。
かぜっこのLINE公式アカウントにご登録をお願いします。
左のリンクから友だち追加をすると園からおしらせが届きます。登録はご家族どなたでも。何人でも制限はありません。
新入園児には保育生活に無理なく慣れるために、1週間~2週間程度をめどに「ならし保育」をいたします。ならし保育期間は、昼食後の12時30分降園となります。保護者の方のお迎えをお願いします。以後、園児の様子を見ながら通常保育へと移行していきます。
園行事などにより保育時間が延長・短縮になったり、振替休日を設けることがあります。また、悪天候や特別の事情によっても保育時間を短縮することがあります。
時 間 |
2・3号認定子ども (新2号を含む) |
1号認定子ども
|
07:30 ~ 09:00 |
登園・視診・あそび |
(延長保育A) |
09:00 ~ 09:30 |
おやつ(3歳未満児) |
登園・視診・あそび |
09:30 ~ 11:00 |
午前のあそび |
午前のあそび |
11:30 ~ 12:30 |
給 食 |
給 食 |
13:00 ~ 13:30 |
午睡(ひるね)準備 | (延長保育B) |
13:30 ~ 15:00 |
午 睡(ひるね) |
おむかえ・降園 (延長保育はひるね) (延長保育C) |
15:00 ~ 15:30 |
午後のおやつ |
|
15:30 ~ 18:00 |
あそび・降園 |
|
18:00 ~ 19:00 |
(延長保育D) ~19:00 |
4. 延長保育を希望する家庭は、所定の用紙を提出後、就労状況の確認を行って、園長の許可を得て利用できます。
こども園かぜっこ
送迎バス
全座席にチャイルドシートを完備しています。
運転管理は専属のベテラン運転手が担当しています。
朝のお迎え(平日・土曜) 8:00~ 8:30のあいだ
夕の送り(平日) 17:00~17:45のあいだ
昼の送り(土曜) 12:30~13:00のあいだ
「たどし認定こども園かぜっこ」では、食物アレルギーをお持ちの子どもも安心して食べられるように、卵と乳製品を完全除去した卵・乳アレルギー対応の【なかよし給食】をすすめています。
お米や野菜はもちろん地元産。すべての子どもに炊き立てのごはんを用意しています。パンは道産小麦を自前の専用ベーカリーでいつも焼きたて。ラーメンは卵不使用の特製麺をお取り寄せ。揚げものの衣やつなぎ、クッキーやドーナツも卵・乳を一切使っていません。
普段の給食も薄味を基本に、育ちざかりの子どもの必要栄養量を満たす、おいしくて安心な給食づくりをすすめています。
深川産りんごやお野菜、ときどき四国や九州、沖縄からも旬の果物・野菜が届きます。四季にあわせて、子どもたちがお散歩で採ったウドやヨモギ、野草、園の畑の収穫物、秋はキノコも加わって、天気が良ければ園庭でごはんをいただきます。
赤ちゃんにもやさしい【なかよし給食】は、乳児さんの離乳食が終わっても、ご家庭と相談しながらひとりひとりのペースで幼児食に移行していきます。「まだ牛乳を飲ませたくない」「揚げものを避けてほしい」「食が細くて離乳食の進みがおそかった」など、個々の成長と発達を見つめながら、おかあさんやおとうさんがわが子に食べさせたくなる給食を、共にすすめていきましょう。
福島をわすれない! ベクレルフリーをまじめに考えています。
2011年3月の東京電力福島第一原発事故では、北海道をはじめ全国各地に、私たちの住む深川、多度志にも一時避難や移住された方が大勢いらっしゃいます。私たちのこども園でも、この間たくさんの避難してきたお友だちやご家族を受け入れてきた経験から、放射能汚染の影響が残る東北・関東地方の産地食材は、すべて不使用を徹底しています。
原発事故の影響を巡ってはさまざまなご見解がありますが、過酷事故を起こしてしまった私たちおとなの責任のひとつと考えています。
なにより、農業がいのちを育んできたふるさとで、少人数の園だからできる「食育」へのこだわりを続けています。体験入園・見学、給食の試食をいつでも歓迎します。おかわり自由です。